裕福でもない我が家が、中学受験(受検)なんて無縁だと思っていました。
塾ってすごくお金がかかるだろうし、無知な私は、テレビドラマで観るようなお受験戦争しか想像できなかったのです。
でも2年生になった息子が学校から帰ってきて、こう言ったのです。
みんなと同じ地元の中学へ行くのは嫌だ!
私は、友達関係がうまくいかない息子の一時的な感情だと思っていました。
そして3年生になる頃、
やっぱり地元の中学は嫌、他の中学に行くにはどうしたらいいの?
と言いました。
理由を聞くと、やはりお友達関係やクラスの子から聞いてきた地元中学の噂話がきっかけのようでした。
動機はどうであれ、中学受験(受検)をすることは、たくさん勉強しなければいけないことや、費用のこと、努力したことが必ず報われる結果になるわけではないことを話しました。
それでも息子は、やりたい!と望んだので、我が家でも、挑戦できるのか考えた結果、都立中高一貫校受検をすることに決めました。