お子さんをSAPIXに通わせているお母様とばったり会って立ち話しました。
話したのは成績の話や塾のことではありません。
どうやらお子さんが塾から帰宅後に一緒にご飯を食べていたら、お母様の体重が右肩上がりになってしまったという話です。
我が家は夕飯は早めなのですが、最近母の体重が・・・。
こんにちは。
昨日は塾から興奮して帰ってきました。
正確には興奮しているけれども、それを抑えてる感じなのですが。
先生から、栄光生のみに配布されるコンパスという成績ランキングの掲載された冊子をもらってきたのですが、今回は4年後期の総合ランキングとなっていて、予想外にも2科目で名前が掲載されていました。栄光に転塾したばかりのころのアタックテストはそんなに良くなかったと思うのですがここ最近は2科目は安定していましたのでランキングに入ることができたのだと思います。
本人はサラッと載ってるよと言っていましたが、頑張ったね!嬉しいね!と母がたくさん喜びました。本人はいつか顔写真付きで掲載されたいと思っているようなので、今回コンパスに載ったことは通過点と思っているのかもしれませんが、ゲームをやりたいときも我慢して問題を解いたし、遊びに行くのも模試があったりで行けなかったりしていたので頑張った結果が見えたことによって本人のモチベーションがほんの少し上がったような気がします。
そして母が嬉しいと息子も嬉しいし、息子が嬉しいと母も嬉しい、そんな気持ちになりました。母が褒めなくて誰が褒める!母は応援団長なので素直に気持ちを伝えます。
アタックテストは、範囲の定められたテストなのできちんと学習していればある程度の点数は取れるテストです。それでもトップの子との差は歴然です。この差をいかに縮めていくかが今後の課題です。息子もきっとそれは分かっていると思います。
いつもだったら、ある程度の時間になると終わりにして登校時間になるまで自由に過ごすのですが、今朝はもうすこしやる!とめずらしく頑張っていました。
5年になって理科や社会の暗記もたくさんあるし、算数も予習シリーズと栄光の新演習とやっているのでなかなかキツイのですが、周りの子もだんだん本気モードになってくるのでここから先は大幅な偏差値アップは厳しいと思っています。なのでコツコツ確実に毎日を過ごしていきます!