セールストークにめっぽう弱い母です。
またお買い得品には目がありません。必要以上の在庫をストックするのは嫌いなので買いだめはしませんが、スーパーでの大安売りには小躍りしてしまいます。
こんにちは。
今日はそんなセールストークに弱い母が思い切った決断をしました。まぁある程度覚悟していたんですが、それでもおそらく高額になるであろう契約になりますのでドッキドキでした。
---------------------------------------------------------
ブーブーブー。
母の仕事中に栄光ゼミナールから電話が入りました。
息子は塾に行っているはずなのに電話がかかってくるなんて・・・。
まさかまた無断欠席か!?と思いつつ電話に出てみると、先生が鼻息荒くこう言いました。
お母さん!すみません。
夏の栄光の森【合宿】の件なのですがどうされますか?
残席数があとわずかなんです!!
今申込みしないと、キャンセル待ちになってしまいます!
とりあえず申込みしますか?どうされますか??
といつも丁寧な口調の先生も焦っています。
あー。そういえば息子が行きたいと言っていたなと思いつつ、いくらくらいかかるの?たしかネットでは数年前で8万くらいだったような・・・。日程もわからない・・・。
でも今申し込まないと締切になってしまうかも・・・。
残席数がわずかならとりあえず申込みお願いしますと言いました。
しかし電話を切った後、冷静になった母は残席数がわずかとか言ってるけど本当?早めに申込みさせたいからじゃないの?と内心思っていました(先生ごめんなさい)
息子は栄光の森へ行きたいと以前から先生にも伝えていたようで残席数を確認した先生が、あわてて電話してきたようです。
息子は、アタックテストで早々に栄光の森への認定は受けていたのですが、栄光の森の申し込み書類などはその時点で我が家は貰っていなかったので、まだ申し込みには余裕があるのだろうと思っていました。それにそんなに需要があるとも思っていませんでした。
昨日は最後の認定回のアタックテストの速報がでましたので、3回目で認定を受けた子たちが一斉に申し込んだため残席数が残りわずかとなってしまったようです。
息子と同じ教室に通っている子も昨日認定されたのですが、その子は一足遅かったようでキャンセル待ちとなってしまいました。
電話でどうしますか?と言われたときは、なんだか焦らせて申込みさせる感じがなんともなぁと思ったのですが、そのあとに先生と話してみるとおとといの段階では残席も余裕があったので先生もまだ大丈夫と思っていたとのことで、ちょうど昨日の保護者会で案内しようと思っていたようです。
合宿の数日間での学力の向上というより、本人が周りの子に触発されてやる気アップにつながることを目的としているので、費用は掛かりますが夏の間親子バトルが少しでも減るのであれば、必要経費と思い5年で参加させることにしました。
参考のために費用や学習単元を載せておきます。
期間 合宿型4泊5日
教科 算数・国語・理科・社会
参加条件 アタックテスト4科偏差値63以上
会場 カンデオホテルズ千葉
定員 130名
費用 99,390円(税込)
主要指導単元 算数:数の性質、図形、割合、和と差
国語:説明的文章、文学的文章、随筆文
理科:気象、植物、動物、天体、電流
社会:各種総合問題
1日のスケジュール
6:00 起床
7:00~ 8:00 テスト
8:00~ 9:00 朝食
9:00~12:00 授業
12:00~13:00 昼食
13:00~18:00 授業
18:00~19:00 夕食
19:00~20:00 授業
20:00~21:00 自立学習
21:00~22:00 入浴
22:00 就寝
こんな感じで1日勉強漬けとなります。息子は毎日21時に就寝していますのでそこが少し心配ですが、 息子は、栄光コンパスに名前が載っている子に話しかけてみようかなとか、小テストで満点とる!と前向き発言ですので、普段の環境と違うところでどこまで頑張れるか楽しみでもあります。
しかし、夏の合宿とは別に夏期講習もありますのでかなりの出費です。
必要なものをしっかり見極めて無駄なく行きたいと思います。