今日は朝から結構な雨が降っていたので、レインブーツで出勤です。息子にも長靴で学校へ行くように言ったのですが、長靴嫌いな息子はスニーカーを履いて出て行きましたが、すぐに戻ってきて黙って長靴に履き替えて学校へ行きました。
まったく素直じゃありません。
こんにちは。
アタックテストの結果が出ていたのですが書くのを忘れていました。
国語 80点台/偏差値66
算数 満 点/偏差値73
理科 30点台/偏差値61
社会 30点台/偏差値58
2科偏差値72 4科偏差値69
となりました。
そして総合順位は過去最高となりました。これには本人も相当浮かれています。
しかし、栄光の先生が一言
君は算数こそ良かったものの、国語に関して言えばクラスで最下位です。しっかり復習して次に望むべし!
浮かれていた息子もさすがに国語の点数については反省したようです。
母もアタックテストの結果に一喜一憂せず、やるべきことをしっかりやり続けることが大事だと思っています。
もっともっと大げさに褒めてほしいようですが、テストの日に算数が満点であることは十分褒めたので、気持ちはもう次へ切り替えます。
それに理科と社会のテスト内容はほぼ基礎問題にもかかわらず失点していますので、基礎知識の定着をもう少ししっかりやっていくべきだと思っています。
栄光の先生に理科と社会について相談したところ、実際の入試ではアタックテストのような基礎知識を単純に問う問題はほとんど出ないが、今は基礎知識を繰り返しコツコツやっていくべきで、アタックテストの点数というより、アタックテストで間違えたところをしっかり復習して知識の抜けがないようにしておいた方がいいですとのことでした。
サピックスオープンの理科と社会の解き直しは、意味あるのかなぁと思いながらサラッとやって終わりにしてしまったのですが、アタックテストの解き直しはまだやってませんので週末はしっかり理科と社会の復習をしていく予定です。