こんにちは。
QuizKnockの伊沢さんのファンである息子が、伊沢さんの出身校である開成中を一度は見てみたい、母的には男子校の雰囲気を知って欲しかったので行ってきました。
開場時間前に着いたのですが、凄い人でした。
生徒さんが道に立って、順路を作っていました。
息子のお目当ては、クイズ研究会ですのでパンフレットを受け取った後は、真っ先に教室に向かいました。
クイズ研究会では、早押しクイズが行われていたのですが、息子はそれには頑なに参加せず、見ているだけ…。
母は心の中で、参加しないんかーい!と呟きながら見ていると、息子が小さな声で出された問題の答えを口にしていました。
前に出て参加するのは恥ずかしいけれど、クイズ自体は小学生でも解ける問題だったので、端っこでこっそり参加していました。
ほかの活動などを見学していてもそうなのですが、とにかく参加しないスタイルの息子。
楽しそうだねとはいうものの少し離れて見学するスタイルを貫くので、付き合う母は非常に疲れます。
しかし今回唯一参加したのが、開成生とポケモンゲームが対戦できるというコーナー。
まさかここまできてポケモンに食いつくとは…。
パンフレットにはゲームとカード対戦と書いてありましたが、私達が行った時間ではゲームでの対戦でした。
息子はカード対戦がしたかったようなのですが、整理券を受け取りしばらくその場で待ちました。
番号が呼ばれて、いよいよ開成生と対戦。
ほかの子たちが、ワイワイ対戦している中、息子も相手の開成生も黙々と画面とにらめっこ。
母、待つこと数分。
息子が開成生に
ありがとうございました。
と言い席を立ちました。
結果は息子の勝ちでしたが、息子は少し離れた場所に行くと、
勝ったけど、相手も強かったー。
と満足気。
そのあと物理部も見ようかとも思ったのですが、とにかく人が多くて疲れたのか息子がもう帰ろうと行ったので帰ることにしました。
現地滞在時間…1時間半。
帰り際、開成シャーペン(クルトガ)を買ったので今日はそれで勉強するそうです。


しかし、文化祭行くのは体力がいる…
現在の母のHPはほぼゼロです。