不要不急の外出をせず、家で過ごしていますが大して動かなくてもお腹はきちんと減るので、しっかり食べています。
食欲があるのは健康な証拠なのでありがたいのですが、家族全員絶賛体重増加中です。
1ヶ月後が恐ろしい。
と、とりあえずリングフィットアドベンチャーをやろうかなと思っているところです。思っているだけ…息子はせっせとやってます。
こんにちは。
だいぶ前に、アタックテストの第2回の結果が出ていました。
国語 80点台 偏差値69
算数 90点台 偏差値74
理科 40点台 偏差値67
社会 40点台 偏差値60
2科偏差値74 4科偏差値72
となりました。
今回も算数は一問ミスでした。
全体的にいつもとさほど変わらずですね。
本人もこれより上を目指すというよりは、適性検査問題をたくさん解くということに気持ちがシフトしていますので、今までよりもアタックテスト重視ではなくなってきています。
とはいえ、理科と社会は公民や環境問題、バネなど適性検査問題で問われることもある単元が今後もありますので、新演習の6年上まではしっかりやりたいと思います。出来れば5月中に終わることが目標です。
そして算数ですが、留守番中に課題として出していた量がたくさんあったので、新演習、実力アップ、コンプリ全て終わりました。
もっと違う問題もやりたいとのことでしたので手元にある問題集を見たところ、手付かずだった四谷の予習シリーズ5年下がありましたので、それも一通り解かせました。
間違えた問題は、時間を空けて再度解かせましたが、そろそろ次の問題集が必要かなと思っています。
栄光の先生に相談したところ、次は算数の銀本を勧められましたが、少し悩んでいます。
勧められたのは銀本のみ…。なぜだ。
しかも、ある程度親が問題をみて選定して下さいと…。
ここにきて、アドバイスが雑。
適性検査問題で銀本を使っていますが、銀本は過去問を集めただけで解説がないし、とにかく使いずらいのです。それに問題を選定するなんて母には無理です。
大きな本屋さんにも行けないし、ネットの口コミを頼りに探してみるしかありません。
はぁー。
家にいてもやること盛り沢山です。
学校の宿題もチェックしなきゃだなー。
でも、親が家にいるからか息子もよく喋り、よく笑います。口喧嘩もするけど、なるべく楽しく過ごそうと思います。