はぁー。
母は今、池袋のカフェで時間潰し中です。
12時まで長いなぁー。
こんにちは。
今日は早稲田進学会の小石川そっくり模試です。
池袋につくなり、息子がバスに酔ったようで気持ちが悪いと言いました。
バスの中が暑かったのとマスクのせいもあると思いますが、冷たいお茶を飲ませて梅干し味の飴を舐めたらスッキリしたようで会場に無事に送り込みましたが、受検当日も我が家はバスを使う予定なので、酔い止めを準備しておこうと思います。という母もバスはちょっと苦手です。車なら大丈夫なんだけどなー。
今日は午後の解説授業も一緒に受講するので母は楽しみなのですが、息子は面倒くさそう。
ま、そんなのスルーですけどね。
家で解き直しをするよりも全然良いはずです。
拝読してるブログの中で、グッとくる記事があったので載せます。
親としての心構えというか、子供に対しての気持ちの持ち方、なかなか上手くいかないこともあります。
ちょっと母の対応が変えるだけで、息子の態度も良い方へ変わるんだよなーと反省しています。
【家の中に味方がいなくなるのは悲惨】
ハッとしました。
息子のためと思って放つ厳しい言葉が、もはやアドバイスではなく、バトルのきっかけになっている時が多々あります。
もう一度きちんと考えて、この気持ちを忘れずに併走していきます!決意!