新学期の始まりとともに、担任の先生から連絡がありましたので、出来上がった報告書を取りに行きました。
2学期のあゆみは、全てパーフェクトだったので心配はしてなかったのですが、やはり目の前に出来上がった報告書があったら、そりゃ透かしてみようかなと思うわけで…
真っ暗な部屋で
iPhoneのライトを起動して
報告書の封筒にぴったりくっつけると
…
…
見えました。
んー、
報告書が三つ折りになっているので
分かりづらい…。
もっとよく見ようと
角度を変えたりしていると
息子が、
当日点稼げば良いだけなんだから
もう良くない?
早く郵便局行こうよ。
と、母よりも冷静な一言。
まぁそうですよね。
もう報告書の点数はどうにもならないのだから、あとは当日頑張るしかないのです。
ということで、1/12に届くように日付指定の簡易書留で出してきました。
出願するにあたって、早い方が良いのか、遅い方が良いのか分かりませんが、明日体調不良になるかもわからないし、フルタイムで働いている身としては出せるときにやってしまおうって感じであっさり終わりました。
後は併願校の出願が週末に始まります。
無事に出願が終わればあとは体調管理の徹底と、コツコツ過去問、解き直しをやるだけです。
頑張るぞー!