無事に受検が終わったのであとは結果を待つだけ。
週末はそれぞれ好きなことをして過ごしていました。
が
ゲームと読書三昧の息子。
体を全く動かしてない。
そんな息子をみて、
そうだ!墓参りに行こう。
と
車で1時間、お墓参りに行ってきました。
いつもより率先して草木を刈り、丁寧に墓石を磨く息子。
思うところがあるのでしょうか。
そんな息子を見て、母も黙々と動きました。
4日に受けた併願校の結果ですが
なんとか特待合格となりました。
お母さんの言うとおり、4日も受検して良かったよ。
と息子。
母も素直に
頑張ったね。おめでとう。
と言いました。
併願校は絶対受かると思っていた息子
2/1が不合格だったとき
何度も合否確認ページを開いていました。
何かの間違いじゃないの?
なんて言ったりして平静を装っていましたが
受検に絶対はない。
と思い知り、穏やかに都立の結果を待っています。
親はドキドキしていますが
息子は本当に落ち着いています。
9日は合格発表をネットで確認したら
結果がどうであれ学校へ行きます。
挑戦したことは胸を張っていいんだよ。
頑張ったのだから、堂々としていればいい。
そんな風に声掛けしていたら
ねぇ。それ落ちる前提で言ってない?
僕、落ちるなんて思ってないけど?
とこれまた口だけはスーパーポジティブ男子。
いやいや、併願校不合格のとき
めちゃくちゃへこんでたじゃん!
と心の中で突っ込まずにはいられない母です。